MENU
カート
2024.11.21

赤ちゃんが喜ぶ離乳食のだしの種類!おすすめだし4選と選び方のポイント

離乳食作りに奮闘中のママさん。
初めての育児で、赤ちゃんに安全で栄養満点な離乳食を作りたい気持ち、よく分かります。
でも「だし」って、どんなものを使えばいいか悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

 

離乳食に「だし」は必要?

 

離乳食に「だし」を使うことは、赤ちゃんにとって、とっても大切なことなんです。
赤ちゃんは、だしの旨味によって味覚を育んでいきます。
「だし」は、素材本来の味を引き立て、赤ちゃんが食事を美味しく感じるようにサポートします。
様々な食材の旨味を味わうことで、赤ちゃんの食欲も促進され、栄養バランスの取れた食事を食べることに繋がります。
「だし」を使うことで、離乳食に奥行きのある味わいをプラスすることができ、赤ちゃんも飽きないで食べてくれるでしょう。

離乳食には、昆布だしやかつおだしなど、赤ちゃんに優しい種類のだしを使うことができます。
当社のだしは無添加で安心して離乳食に取り入れられるのが特徴です。

離乳食に最適な「だし」4選

 

離乳食に最適な「だし」はたくさんありますが、特に人気が高いのは次の4種類です。
それぞれの特徴やメリット、おすすめの時期をご紹介します。

1:昆布だし

・特徴
昆布は、ミネラルや食物繊維が豊富で、赤ちゃんにとって栄養価の高い食材です。

・メリット
昆布だしは、素材の味を邪魔せず、優しく上品な旨味を引き出します。
また、昆布は消化吸収に優れているため、離乳食初期(生後5~6ヶ月)から安心して使えます。

2:かつお昆布だし

・特徴
昆布だしに、かつお節を加えることで、さらに深みのある旨味がプラスされます。

・メリット
かつお節は、DHAやEPAなどの不飽和脂肪酸が豊富で、赤ちゃんの脳の発達をサポートします。
ただし、かつお節は魚介類なので、アレルギーの心配がある場合は注意が必要です。
離乳食中期(生後7~8ヶ月)から使うのがおすすめです。

3:野菜だし

・特徴
野菜を煮出しただしで、素材本来の旨味を凝縮しています。

・メリット
様々な野菜からとれるので、栄養満点で、赤ちゃんにも安全です。
野菜の種類によって、だしも色々な風味になるので、飽きさせずに色々な味を楽しめます。
離乳食初期から使えます。

4:ささみだし

・特徴
鶏ささみは、良質なタンパク質が豊富で、赤ちゃんの成長を助けます。

・メリット
鶏ささみは、消化吸収に優れているため、離乳食中期(生後7~8ヶ月)から安心して使えます。
また、鶏肉の旨味が加わることで、より風味豊かな離乳食を作ることができます。

まとめ

 

離乳食に「だし」を取り入れることは、赤ちゃんの味覚を育むだけでなく、栄養面でも大きなメリットがあります。
今回紹介した4種類の「だし」を参考に、赤ちゃんに合った「だし」を選んで、安心安全で美味しい離乳食を作ってあげてくださいね。
離乳食作りは大変ですが、赤ちゃんが喜んでくれる姿を見ると、きっと嬉しくなります。
ママも一緒に、楽しく離乳食作りを楽しみましょう。