【調味料選手権2021年「みそ部門」最優秀賞 受賞!】
新潟伝統のおかず味噌を、だし専門店が本気でつくりました。
新潟県産「こしひかり」と大豆を使用した風味豊かな味噌に、自社農園で育てた “新潟特産の唐辛子「神楽南蛮」” を贅沢に使用。使用するのは、真っ赤に熟した神楽南蛮だけ。これにより、青臭さが少なく、素材本来の甘みと深いコクが引き立つ神楽南蛮味噌に仕上がります。
さらに、国産の鰹だしを加えることで、だし専門店のノウハウを活かした旨みとだし感が際立つ奥深い味わいに。
ほかほかのご飯にのせるのはもちろん、生野菜のディップや肉料理の隠し味、そして日本酒との相性もぴったりです。
食のプロに認められた、旨みたっぷりの極上おかず味噌をぜひご賞味ください。
自家製旨辛 神楽南蛮味噌
商品番号
8118
[
9
ポイント進呈 ]
-
大根の皮を厚めに剥いて、一掴みのお米と一緒に湯がいた真っ白な「ふろふき大根」に乗せて食べると上品なお味(^^)
-
きゅうりにつけてたべたり、キムチ鍋にしたり色々たのしみました。旨辛ですごく美味しかったです!
-
ピリ辛感が絶妙!
ごはんのお供はもちろん、きゅうりやお酒などなど…
いろんな相手と良いコンビになってくれそうです。
-
おにぎりの具にしていただきました☆
ピリ辛だけでなく、ほのかな甘みとやさしい旨みの味わいを感じました。
焼きおにぎりに塗ったり、モロキューにしたり、浅漬けの隠し味にしても美味しいと思います。使い勝手が良くいろいろな食材と相性が良いと思うので、常備しておくととっても心強いです(#^^#)
-
きゅうりにディップと、卵かけごはんに入れていただきました!
おだしが入っているので、
旨みのなかにピリ辛がきます。
ちょっと大人味にしたいときにおすすめ。
炒め物に入れるのも美味しそうですね。
レシピ 栃尾の油揚げ 旨辛味噌
新潟県栃尾特産の分厚くジューシーな油揚げと、ピリッと旨辛い神楽南蛮味噌が相性抜群!ごはんのおかずとしてもお酒のおつまみとしても絶品です。
- 材料 (2人分)
-
- ・新潟県栃尾特産 油揚げ 1枚
- ・自家製旨辛 神楽南蛮味噌 15g
- ・小ねぎ 適量
-
- ①フライパンに油(分量外)を熱し、栃尾の油揚げを焼く。
両面にほんのり焦げ目がついたら火を止めて、食べやすい大きさに切る。
-
- ②自家製旨辛 神楽南蛮味噌を塗り、小ねぎを散らす。